MENU

【初心者必見】ブログって本当に稼げるの?収益化の仕組みと始め方

ブログで稼ぐって、本当にそんなことができるの?
興味あるけど、何をどうしたらいいのかさっぱり…

ブログで収益化=広告収入」といっても過言ではありません。
ブログで収益化を目指すなら広告収入について理解しておかなければなりません。
この記事では、ブログで得られる「広告収入」の仕組みをわかりやすく解説します。

はちまる

副業初心者でも安心してブログを始められるよう解説していくよ!
この記事を読めば、ブログ開設に向けた第一歩を踏み出せるはず!

記事の後半では、ブログの収入を最大化するコツも説明します。
ぜひ最後までお読みください。

目次

そもそもブログって稼げるの?

下のグラフは、2023年アフィリエイトサイトに関する市場調査の結果です。

出典 https://www.japan-affiliate.org/news/survey2023/

全体の66.3%の人が、毎月1円以上の収入があるというということがわかります。
月1万円以上の収入がある人は14.7%、3万円以上は9.4%という結果でした。

少なく感じるかもしれませんが、2013年の調査では月3万円以上の収入がある人はたった2.4%でした。

はちまる

アフィリエイトで収入を得ている人が年々増えているってことだね!

アフィリエイト広告市場も年々大きくなっています。

努力次第で月数十万円以上稼げる可能性のある「無限の可能性を秘めた副業」といえるでしょう。

広告収入で稼ぐ仕組みをかんたんに解説

まず、広告収入の仕組みについてざっくり説明します。

下の図は成果報酬型広告の仕組みです。

  • ASPに登録し、掲載したい広告を選んでブログに載せる
  • ブロガーは広告の商品やサービスを紹介した記事を掲載する
  • 記事を読んだ読者が商品やサービスを購入する
  • 広告主はASPに広告費を支払う
  • ASPはブロガーに報酬を支払う

ブログで広告収入を得るには、まずブログに広告を掲載します。
その広告がクリックされたり、商品の購入につながることで報酬が発生するのです。

例えば、子育てブログを運営していて、育児グッズの広告を掲載したとします。
その広告から商品が売れたら、その売上の一部がブロガーに入るという流れです。

はちまる

つまり、「ブログに訪れる人を増やすこと」と
読者が興味を持つ広告を選ぶこと」が
ブログ収入を最大化するカギ!

広告の種類とそれぞれの特徴

広告といっても色々な種類があります。ブログで稼ぐためには広告それぞれの特徴を知ることが大切です。
ここでは3種類の広告とそれぞれの特徴について解説します。

1. クリック型広告(Googleアドセンス)

クリック型広告は、ブログに掲載された広告が読者にクリックされると報酬が発生する仕組みです。
代表的なサービスに「Googleアドセンス」があります。

特徴

手軽に始められる: 広告の内容や配置は自動化されており、初心者でも簡単に導入できます。
ブログに掲載した商品やサービスが購入されなくても、広告がクリックされるだけで報酬が発生するので、初心者の収益化に適しています。

アクセス数が重要: クリックごとの報酬は数十円程度と低めですが、多くのアクセスを集めることで収益を増やせます。

コンテンツとの関連性: Googleアドセンスでは、ブログの内容に合わせて自動的に関連性の高い広告が表示されます。

注意点

審査が必要: Googleアドセンスを利用するには、ブログの内容や品質に関する審査に受からないといけません。
ある程度の品質の記事を10記事程度掲載しないとなかなか受からないといわれています。

また初回審査は独自ドメインが必要で、無料ブログでの審査ができません。
WordPressでブログを開設するのがおすすめです。

はちまる

WordPressブログの開設方法は以下の記事で詳しく解説しているよ!

クリックの誘導は禁止: 意図的に読者にクリックを促す行為は規約違反になります。

おすすめ活用法

初心者向け: 広告クリックだけで報酬が発生するので、ブログを始めたばかりの方でも取り組みやすい収益化方法です。

多様なコンテンツに対応: 日記やレビューなど、幅広いジャンルのブログで活用できます。

Googleアドセンスの始め方

  • ブログを開設
    • WordPressで始めるのがオススメ。こちらの記事の手順に沿えば最短10分でブログ開設できます!
  • 記事を5~10本投稿
    • 1記事1,000文字以上、読者に役立つ内容をオリジナルで書きます。プライバシーポリシーやお問い合わせフォームも設置しましょう。
  • Googleアドセンスに申し込む
  • 審査通過後に広告を設置
    • 広告コードをブログに貼り付けて収益化スタート!
  • 審査中はブログを整備し、記事を更新すると審査が通りやすくなります。

2. 成果報酬型広告

成果報酬型広告は、ブログ経由で商品やサービスの購入、会員登録などの成果が発生した際に報酬を得る仕組みです。ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)を通じて広告主と提携します。

ASPとは?

広告を出したい会社と、それを紹介する人(アフィリエイター)をつなぐサービス。
アフィリエイターはASPで広告リンクを取得し、それをブログやSNSに載せる。
そこから商品が買われると紹介した人に報酬が支払われる。

特徴

高い報酬単価: 1件の成果に対する報酬が高く、数百円から数万円に及ぶこともあります。

専門性が求められる: 読者が記事を読んで、商品やサービスに安心感や納得感を持ってもらえないと購入にはつながりません。
特定のジャンルや商品に関する詳しい情報を提供することで、読者の信頼を得やすくなります。

成果発生までのハードル: 読者が実際に行動(購入や登録)を起こさないと報酬が発生しないので、クリック型広告よりも成果発生の難易度が高いです。

注意点

適切な商品選び: ブログに訪れる読者が興味を持つ商品やサービスを紹介しないと成果発生にはつながりません。
例えば美容専門ブログには美容に興味を持った読者が訪れます。
ここで釣り道具の商品を紹介しても商品の購入にはつながりにくいでしょう。
ブログのテーマや読者層に合った商品やサービスを選ぶことが重要です。

信頼性の確保: 過度な宣伝や誇張は避け、正確で有益な情報を提供しましょう。
報酬のためにむやみやたらに広告リンクを載せるのではなく、読者の見やすさや正確な情報の伝わりやすさを優先しましょう。

はちまる

読者ファーストの記事を書くことが結果として報酬発生への近道です。

おすすめの活用法

専門ブログに最適: 美容、健康、金融など、特定の分野に特化したブログには、特定のニーズを持った読者が集まりやすいです。
そのため、成果報酬型広告は専門ブログ特に効果を発揮します。

レビューや体験談の掲載: 実際に商品を使用した感想や詳細なレビューを載せることで、読者の購買意欲を高められます。

ASPアフィリエイトの始め方

  • ブログを開設
    • Googleアドセンスと同様、WordPressで始めるのがオススメ。
  • ASPに登録
  • 商品やサービスを選ぶ
    • 登録後、ブログのテーマに合った商品やサービスを探して提携申請を行う。
  • アフィリエイトリンクを設置
    • 提携が承認されたら、発行されたリンクをブログ記事に貼り付ける。
  • 記事を投稿し収益化
    • 商品の魅力や使用感を伝える記事を書き、読者に購入や登録を促そう!

3. 物販アフィリエイト

物販アフィリエイトは、ブログで商品を紹介し、読者がそのリンクから購入すると報酬が得られる仕組みです。
代表的なプログラムに「Amazonアソシエイト」や「楽天アフィリエイト」があります。

特徴

幅広い商品選択: 日用品から家電まで、多種多様な商品を紹介できます。

低い報酬率: 報酬率は1~10%程度と低めですが、購入のハードルが低いので、コンスタントな収益が期待できます。

季節やトレンドの影響: 季節商品や流行の商品をタイムリーに紹介することで、売上が伸びる可能性が上がります。

注意点

商品の信頼性: 実際に使用した商品や信頼できる商品のみを紹介し、読者の信頼を損なわないようにしましょう。

適切なリンクの設置: リンク切れや誤った商品リンクを避け、正確な情報を提供することが大切です。

おすすめの活用法

レビュー記事の作成: 商品の特徴や使用感を詳しく紹介することで、読者の購買意欲を高められます。

ランキング形式の紹介: おすすめ商品をランキング形式で紹介することで、複数の商品に興味を持ってもらえます。

Amazonアソシエイトの始め方

  • ブログを開設
    • 他のアフィリエイト同様、WordPressでブログを用意する。
  • Amazonアソシエイトに登録
  • 審査用の記事を準備
    • 審査のために、最低5~10記事程度のオリジナル記事を投稿。
      商品レビューやおすすめ商品の紹介記事が効果的。
  • 審査を受ける
    • 審査期間中は、記事の更新やブログの整備を続ける。
      プライバシーポリシーやお問い合わせフォームの設置も必須。
  • リンクを作成・設置
    • 審査通過後、商品リンクを作成し、記事内に貼り付けて収益化を始める。
  • Amazonの商品を紹介できるので、幅広いジャンルのブログに活用できます!

広告収入を最大化するコツ

どんな種類の広告を使うにしても、ブログで稼ぐには読者を増やし、興味を引くコンテンツを提供することが大切です。
以下のコツを押さえましょう。

読者が知りたいことを書く

ブログは「読者の役に立つ情報」を発信する場です。
悩みや疑問を解消する記事が人気を集めます。
読者がどんな悩みや疑問を持っているか考えながら記事を書くことが大切です。

SEO対策を意識する

検索エンジンで上位表示されるよう、適切なキーワードを記事に盛り込むのがポイントです。

継続することが大切

すぐに収益が出るわけではありません。
定期的に記事を更新してコツコツ続けましょう!

副業初心者が持つ不安を解消!Q&A

稼ぐまでどれくらい時間がかかるの?

ブログで収益を得るまでには数ヶ月かかることが多いです。
記事を公開してからGoogleに評価され、上位表示されるまでに時間がかかるからです。
収益が発生しないからと諦めず、コツコツ積み重ねることで後々大きな成果につながります。

特別なスキルがないけど大丈夫?ブログに何を書けばいいかもわからない‥

大丈夫です!最初は誰でも初心者。実践しながら学べるのがブログの魅力です。
ブログテーマは身近なものでもOK!
あなたの仕事や趣味などをテーマにすると、執筆しやすいかもしれません。

広告収入以外でブログで稼ぐ手段ってないの?

他にもあります!例えば

  • ブログの経験を活かして、クラウドソーシングでWebライターとして稼ぐ
  • ブログで自分の店舗へ集客する
  • ブログを用いて自分で作ったサービスや商品を販売する

おわりに

ブログは「自分の好きなこと」で稼げる可能性を秘めています。
最初はわからないことも多いかもしれませんが、行動してみることで見えてくるものがたくさんあります!

あなたもブログを始めて、自分らしい働き方を実現してみませんか?

はちまる

まずはブログ開設がはじめの一歩!
開設手順は以下の記事を参考にしてね。
手順に沿って進めれば、最短10分でブログが開設できるよ!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次